会社のタバコ部屋は、いろんな部署の人との社交場である。
他部署の女性とも話ができるし、上役の人とも話ができる。
ここで挨拶のように、「ふくちゃん、最近どうよ?」
って聞かれる。
僕は、「社会人になって今が一番仕事が楽しいのよぉ〜」って言っている。
これは事実なのだ。
仕事量はめっちゃ多いのだが、会社の重要なポジションである仕事をしているので、責任の重さと比例して楽しい。
会社の一番の大口取引会社との窓口役として、今働いているのだ。
「楽しいの〜」っていうと、一番怪訝な顔をするのが人事課長。
「ふくちゃん、むかつくよ!」
っていつも、言い返される。
僕は、それにも言い返す。
「人事っていうのは、勤怠管理や作業だけではダメですよ」
「人と育てる部署でもあるんだから、その発言はマイナスです」って。
一見、仲が悪い会話のように聞こえるが、仲がいいからお互いに言えるのだけどね。
■楽しいのは本当なのだけど、そう自分に言い聞かせているということもあるかなぁ。
辛い時、鏡の前で無理にでも笑顔を作る。
そうすると、辛さが消え、楽しくなってくる。
ソレと同様、辛い時に「楽しい」って発言をすると楽しくなる。
今は、辛い自分が楽しくなってきた。
ちょっとナルシストであり、マゾでもあるかも。
あと、2年くらいで独立するには、会社のノウハウをできる限り知り、体験することが絶対条件である。
独立に向け、鍛えないとね。
ふくちゃん@セレンバって僕も知らない