部の飲み会、20人くらいでしょうか。
酔って帰ってきました。
モツ鍋のお店。
久しぶりに肉を食べました。
今、酔っているので感覚的な表現になるが、今日の出来事をそのまま書きます。
■今日、インフルエンザの予防接種を会社で受けました。
(昨日、予防接種のことを知り、学校みたいと思い、ちょっと懐かしく思う)
実際、今日、受ける前に並んで、受けた後に人に「痛かった?」と聞く自分や周りの人を見て、大人になっても子供と同じ心境なんだなぁ・・・と思う。
■今日、会社の代理店向けのセミナーの講師をする。
(講師予定だった人が、早退したので、急遽、僕が代理で講師)
1年半前、セミナーの講師をし、自分なりにうまくできなかったことを思い出す。
今日、それから成長した実感も味わう。
人は、昨日から今日への成長はわからないけど、もっと長いスパンだと成長を感じ取れるんだなぁ・・・って思う。
■呑みの場で後輩から、「親友って何人いますか?」と唐突に聞かれる。
僕はとっさに、二人だと答える。
男一人に、女一人だと付け加えて答える。
僕の答えよりも、その質問をした彼に僕はシンパシーを感じた。
この質問には、僕は哲学を感じた。
感覚的な今日の日記なので、深くは書かないが、この男やるな・・・・って思う。
■呑みの帰り、20数人で店から出て、Gメン75(古い!)ごとく道を占拠して西新橋を歩く。
会社のお友達からグサっと心の芯まで刺さる言葉を言われる。
といっても、悪いことではなく、ただ深いところをつかれたのだけど、、、、
この深さは、会社を辞めても、友達として付きえるかも・・・・・って思う。
■帰りの駅で、飲んで帰った人の一人と二人きりになる。
彼女は若く、普段仕事場では接点がなく、あまり話をしたことがない。
以前、仕事で数人でセミナーを受け、その後、その連中と呑みに行った。
その時以来かな、彼女とお話しするのは。
今日の帰り、彼女に説教じみたことを言っていた僕。
あぁーすればいい、こーすればいい・・・って先輩ぶったり、年上ぶったり、経験者ぶったり、男っぽくいってみたり。
中途半端な自分であると、その後、彼女と別れてから思う。
年齢も中途半端、経験も中途半端、男としても中途半端。
個として生きる僕としては、二人っきりになった時の発言には責任を持ちたい。
言ったことと、実際の自分の不甲斐なさとのギャップが恥ずかしい・・・・っと思う。
■今日は、今日なりに人とのコミュニケーションの中から刺激が多かった。
僕の周りの人から刺激を受け、僕は今を生きていけることを実感し、この日記を書いている。
そして「ありがとう」を自然に言える心境の今、ちょっと充実感を感じます。
感覚的な今日の日記なので、ここでおしまいにして、寝ますぅ。
ふくちゃん@今日って既に過去になっているのね。